
アートト オーディエンスコース。
ずっと学びたかったこと。ようやく願いが叶いました。
2016年6月、清澄白河・森下界隈で、アートトがスタート。
「こころ」と「からだ」をやわらかくをテーマに、アートにみる発想力や創造性に生きるヒントをさぐる場です。
キュレーターの小澤慶介さん。
そして、ゲスト講師を迎えてアートの世界を学べることは、私にとってとても刺激的で贅沢な時間です。








清澄白河にあるレトロな建物
fukadaso。
その1階にある「
fukadaso cafe」
懐かしいビーカーや試験管が、お洒落な空間で楽しめる「
リカシツ」


森下の高橋のらくろード(高橋商店街)にある「
The NorthWave Coffee」
白を基調とした明るい店内。
優しいオーナーと珈琲豆との距離を近くに感じられる空間が印象的。
この街を歩いてみようと思います。
大切なのは意見の違いではなく、『遊び』の感覚や、『わけがわからないけれど面白いもの』への興味をもとに、違う思想の持ち主が関わり続けること
アートディレクター 北川フラムさんの言葉より。
私は人と人のつながりを大切に、緑溢れる公園、カフェ、雑貨屋、書店、美術館など様々な空間で、既存の枠にとらわれることなく自由な発想で芸術を楽しむ・・・そんな企画のお手伝いをしていきたいと思っています。
そして、たくさんのことを学び、いろいろなことを皆さんと共有できたら嬉しいです。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
追記
2017年。
再び、アートト オーディエンスコースでお世話になっています。
小澤さん、どうぞよろしくお願いいたします☆
・・・私は「オーディエンス」という言葉の響きが気に入っています。