
21回目を迎えた大人気の大晦日カウントダウン・コンサート。
『東急ジルベスターコンサート 2015-2016』カウントダウン曲に選ばれたのは“バレエ界の至宝”シルヴィ・ギエムが踊る「ボレロ」でした。
2015年で引退を発表したシルヴィ・ギエムの“ラスト・ステージ”
歴史に刻まれる貴重なコンサートとなりました。
そして、新春恒例の
『第59回 NHKニューイヤーオペラコンサート』特別ゲストとして、バレエダンサーの
首藤康之さんと舞踊家・振付家の
中村恩恵さんがご出演。
フィリップ・グラス 歌劇「サティアグラハ」から『Glass(新作)』が上演されました。
オランダ在住の指揮者、作曲家、ピアニスト、チェンバリスト、オルガニストの
鈴木優人さんの深く美しいパイプオルガンの調べで踊る首藤さんと中村さん。
暗闇、そして幻想的な青白い光の空間。
心と体がひとつになった繊細な動き。
何回観ても美しい世界です。
昨年11月のブログでもご紹介した、横浜赤レンガ倉庫ダンス・ワーキング・プログラム ファイナル 中村恩恵 新作公演『Silent Songs』同様、今回の作品も私にとって心に響く作品となりました。
その首藤さんと中村さんがご出演になる
『プロメテの火』が、2016年5月に
新国立劇場で上演されます。
ギリシャ神話を題材にした長編舞踊作品として、1950年帝国劇場にて初演。
江口隆哉氏と伊福部昭氏による最高傑作の再演として、今年最も期待されている舞台の一つです。

