



「NADAR」
大切にしている一冊があります。
それはナダールの写真集。
本名ガスパール=フェリックス・トゥールナション(1820-1910)
彼は、作家・素描家・写真家・飛行家と様々な顔を持つ多彩な知識人でした。
パリのカプシーヌ通りにあった彼のスタジオは、政治家、芸術家、文化人が集うサロンだったそうです。
また、気球からの空中写真の撮影に成功したことでも知られています。
全国を旅する移動映画館
Kino Igulu(キノ・イグルー)さんの上映会。
その上映会の会場となった茅場町にある(現在は銀座にあります)
森岡書店さん。
そこで出会った一冊。
何か不思議なご縁を感じたのです。
(その時のブログは
こちらです)
それらの点と点が繋がったことが、私の「活動の原点」となっています。
このようなナダールのエピソードから、芸術を通してたくさんの人が集まったり、感動を共有できたら・・・そして、小さな一歩が広がっていくことを願い、
NADARの「N」を、名前 雅子の「M」からMADARとし、
HPや
ブログのタイトルをMADAR GALLERY(マダールギャラリー)
・・・と名付けました。
そして今。
私は「ART空間散歩人」として、美術館や劇場をはじめ、素敵なART空間を散策し、自分なりの言葉で綴っています。
その空間などで、皆さんと楽しい時間を共有できたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。